- 天母の塾
【台北教室】2月5日から24日の授業について②
最終更新: 2020年2月6日
皆様、お世話になります。天母の塾の代表の矢野優作です。
このたびの新型コロナウィルスの被害で心痛める日々が続いておりますが、皆様方におかれましてはご清祥のことと拝察いたします。
さて、昨日、ご案内した2月5日から24日の授業について、一部内容の変更がございますのでご案内するとともに、保護者、学校関係者の方々から様々なご意見やご要望を頂きましたので、改めて当塾の方針についてご説明いたします。
当塾の方針としましては、「台湾の生徒たちに、安心して勉強ができる環境を用意したい」ということを最優先に考えております。
今回の新型コロナウィルスのように健康面、安全面に配慮することも安心につながる大切なことです。また一方で、教えるプロフェッショナルの学習塾として、落ち着いて勉強に取り組める場所を用意すること、生徒に合わせたレベルの高い授業をしていくことも、日本と異なる環境での学習面の不安を解消することにつながる大切な要素になります。
そして何より、当塾の理念である、「生徒一人一人に向き合う」という部分では、皆様のご要望を聞き、それを叶えていくことが最大の目標であると考えております。
これを踏まえ、昨日、特別授業を実施することを決定しました。
少なくとも日本人学校の閉鎖の方針に反対するような意図はまったくありませんし、生徒の皆様の不安を煽るような意図もありません。
「少人数で感染のリスクが少なく、勉強に取り組める場所がほしい」、「勉強の進め方で困っているので、塾の先生に見てほしい」という方々のご要望に応えたい、という思いから今回の決定に至っております。
今後、コロナウィルスの状況次第で変更になる可能性もございますが、安全には十分に注意して、皆様にとって最適な環境を提供できるよう目指してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
次に、本期間の授業内容の変更についてご案内いたします。
昨日から頂いたご意見やご要望をもとに、午前中のクラス授業は実施せず、午前中に予定していたクラスは午後1時からに変更いたします。また午前中は自習室の開放のみ行います。
学校が休みになっていますので、朝から大勢の生徒が集まる状況は避け、通常の開校時間の範囲内で生徒の皆様の学習をサポートできる時間割に変更いたします。
なお午前中からの授業についてのご相談がある方は、個別にご連絡ください。
ご迷惑おかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
以下、変更した2月5日から24日の特別授業のご案内です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別授業(修正版)
【期間】
2月6日(木)~2月24日(月)
※2月5日(水)は通常授業、自習室は10時から21時30分まで開放
【時間割】
13時から16時まで:1コマ50分の特別授業
16時以降:通常の時間割
※12時~13時はお弁当など教室で昼食を取ることも可能です。
【授業内容】
13時~16時
・小学1~3年生向けクラス授業(学校フォローの算数、国語)
13時~16時
・小学4~6年生向けクラス授業(学校フォローの算数、国語)
・小学生向け特訓授業(集団個別形式、教科・内容は生徒ごとに決定)
・小学6年生向けクラス授業(中学校の予習の数学、英語)
・中学1、2年生向けクラス授業(1年間の復習、次学年の予習)
・中学3年生向け高校準備講座(高校範囲の数学、英語、古典)
16時以降
・通常授業の内容
【自習室開放】
期間中毎日10時から20時30分まで自習室開放
※自習室利用は無料です。
【授業料】
特別授業は通常より低い授業料に設定しています。
また塾外生の特別授業のみの参加の場合、入塾金は不要です。
詳しい内容についてはお問合せ下さい。
【お申し込み方法】
お問合せフォーム( https://www.tianmuno-juku.com/blank-9 )からご連絡、
メール(info@tianmunojuku.com)またはLine@でご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご案内は以上です。
何卒よろしくお願い申し上げます。